ゲーム紹介
毎年恒例ベスト10!上半期ベスト10をやってるので今年は「下半期ベスト10」もやってみます。オールタイムベストを決めるのはやはり難しいですが、期間を区切ってその中の初プレイを見返してセレクトするのは大好きです。 今年遊んだ中には、とても真新しい新…
シリーズ化になってきた、遊んだ紙ペンゲームの記録・紹介記事です。私は飽きもせず紙ペンを遊び、まとめるのが好きだなぁ。(今回は特にマイナーなものが多い気がするな…)どれも癖のあるものなので、興味が出たら遊んでみてくださいね。 目に視えるものだ…
こんちは!hiroです。ツイートでは紹介しましたが、まとめ読みのため、一時帰国中に遊んだゲームを一気にまとめて紹介したいと思います!海外に住んでいるとなかなか国産・インディーズゲームを遊ぶことができないので、今回遊べたゲームは貴重な機会でした…
はじめに 前回紙ペンゲームを10個紹介するブログを書いて以降、さらに10個のゲームを遊びました!遊び終わるとルールをすぐ忘れてしまうので、早めにまとめるのが吉だなと気づいたからでもあります。前回出したブログはこれ。 それでは早速遊んだゲーム10個…
2018年に紙ペンゲームが流行しはじめ、2019年も紙ペンゲームが大量にリリースされました。2020年は流行が落ち着くかと思いきや、新型ウィルスの流行により、自宅で遊べるPnP版ルールの公開が増えたように思います。日本の友人達と遠隔で遊んだり、オンライン…
ブログではお久しぶりです!ヒロです。 コロナで自宅自粛期間が続き、ブログも活発になるかと思いきや、そもそもエネルギーが全体的に落ちていました。…そうこうしている間になんと今年半分が終わりました! 去年は年間ベスト10のみ振り返りを行ったので、今…
はじめに 今月は、コロナの影響による自宅待機が始まり、また定期ゲーム会がなくなったなどの要因で、自宅で遊ぶ機会が多くなりました。 また、10個もボードゲーム(しかもほとんどが大箱で重め)を買った月になりました。買ったあと届くまでのワクワク感や…
2020年2月に遊んだボードゲームは43個でした(複数回遊んだゲーム含む)! 先月もベスト5の記事を書いたのですが、1ヶ月って思い出を振り返るいいスパンだなと思えたので、2月も続けてみます。 1年後だと結構忘れちゃってるので。 1.Lords of Waterdeep 盤面…
2020年1月に遊んだボードゲームはちょうど100個でした(複数回遊んだゲームの重複含む)!去年プレイしたゲームは12ヶ月で約450個だったので、月あたりで考えるとかなりのハイペースです!ありがたい。いつもよりたくさん遊べたので、今月遊んだ印象的なボー…
はじめに 2人用トリックテイキングの面白さに魅了され、せっかくなので色々なトリックテイキングを遊ぼうと、ウェブや本のルールをメモしたトリテノートを自作し、たくさんのトランプゲームを遊びました。 トランプとルールがあれば遊べるという手軽さと、ト…
はじめに 前半に引き続き、Essen SPIEL '19で遊んだゲーム紹介を行います!前半はこちらをご覧ください。 では後半、参ります!! House Flipper 「宝石の煌めき・リアルタイム版」と紹介を受けたスピードゲーム。カードに描かれたリソース分コストを払い購…
はじめに 先日、ドイツで世界最大のボードゲームの祭典「Essen SPIEL '19」が開催されました。4日間のうち3日間参加し、当日買ったボードゲームを知人と現地で遊ぶことができたので、簡単な紹介で振り返っていきたいと思います。いつもゲーム会で遊んだ感…
2019年も半分が過ぎ、紙ペンゲーム熱が少し落ち着いたこのタイミングで、2018年の1つのトレンドでもある「紙ペンゲーム」10個を紹介しようと思います。 紙ペンゲームは、ボードゲームといってもボードがなく、主にダイス(たまにカード)+プレイヤーシート…
皆さんはWelcome to ...というゲームをご存知でしょうか。 場にカードが毎ターン3枚出て、その中から「能力・数字」のセットを1つ選び、シートに記入していく、ただそれだけのゲームなのです。それだけなのにめちゃめちゃ面白い。何人でも遊べて、ターンは…
北米最大のボードゲーム祭「GenCon」がいよいよ今週末に迫ってきました。今年はなんとGen Conに参加できることになったので、自分の欲しいものリストを写真つきで作成し、ブログで公開しています。 長くなるので1記事5ゲームずつまとめていて、本日はその4…
北米最大のボードゲーム祭「GenCon」がいよいよ今週末に迫ってきました。今年はなんとGen Conに参加できることになったので、自分の欲しいものリストを写真つきで作成し、ブログで公開しています。 長くなるので1記事5ゲームずつまとめていて、本日はその3…
北米最大のボードゲーム祭「GenCon」がいよいよ今週末に迫ってきました。今年はなんとGen Conに参加できることになったので、自分の欲しいものリストを写真つきで作成し、ブログで公開しています。 長くなるので1記事5個ずつにしてまとめていて、本日はその…
北米最大のボードゲーム祭「GenCon」がいよいよ今週末に迫ってきました。 Gen Con概要 Gen Conは、米国インディアナ州インディアナポリスのコンベンションセンターで4日間に渡って開催されるイベントです。今年で51回を迎えるイベントで、アメリカ市場での新…