Hiroのボードゲームあれこれ

アメリカをはじめとした海外のボードゲーム紹介・ショップ訪問記、ゲーム製作記をつづります。

アメリカボードゲーム取扱店NY編『Amy's Hallmark Shop』

第3弾は、ニューヨーク郊外の雑貨店「Amy's Hallmark Shop」です。

 

お店の外観

 Amy's Hallmark Shop」はブロードウェイ・コモンズという巨大モールの中にあります。このモールには、子供向けショップなども多く存在するため、客層は家族連れがほとんどです。

f:id:iroppu:20170515133834j:plain

入り口はこんな感じ。中に入ると、ザ・アメリカという感じの商品の取り扱いではなく、色味が抑えられたおしゃれな雑貨が多くありました。母の日だったこともあり、マザーズデーグッズやグリーティングカードも多数ありました。

f:id:iroppu:20170515133838j:plain雑貨を眺めていると、早速ボードゲームコーナーを発見。

f:id:iroppu:20170515133836j:plain

その中でも気になったのがこれ、「CHUTES AND LADDERS」です。パッケージがレトロで可愛い!日本語訳は「滑り台とはしご」ですが、日本では「蛇と梯子」と訳されているようです。なぜへび?と思いましたが、日本でははしごがへびに置き換わっているようです。旧来からあるゲームで、発祥の地である古代インドでは Moksha Patamu という名で親しまれ、のちにイングランド→アメリカへと伝達されたようです。

 

f:id:iroppu:20170515133837j:plain

子供でも遊べるすごろくに近いシンプルなルールで、サイコロを振って出た目の分進み、ゴールを目指します。すごろくと異なる点は、はしごやへびがかかっているマスにぴったり止まると、数字が大きい方には移動できるところです。その代わり、数字が小さいマスに対してはしごがかかっているマスに止まってしまった場合、後戻りしなければならないのです。簡単なルールなので、子供と一緒に遊ぶのに向いてそうです。

 

日本ではこのパッケージでは残念ながら売っていないようですが、アレンジされたゲームは取り扱いがあるみたいです。こっちもパッケージが可愛いです。

 

f:id:iroppu:20170515133840j:plain

アメリカでよく見かける「TENZI」ですが、ここの店舗では、アメリカカラーのTENZIを発見しました。アメリカって、本当に国旗カラーが大好きですね。

 

f:id:iroppu:20180419232949p:plain

TENZIと同じメーカーの「SLAPTI」です。

f:id:iroppu:20170515133841j:plain

 このゲームは、世界のボードゲーム情報サイト「Board Game Geek」にも載っていませんでした・・なぞなぞのような形で、意味が一致しているイラスト・文のペアのカードをゲットするゲームのようです。こちらも子供向けですね。19.95ドル。

 

店舗情報 

店名 Amy's Hallmark Shop
住所 Broadway Commons, 358 Broadway Mall Ste 212, 2709, Hicksville, NY 11801
電話番号 (516) 938-0531
営業時間 10:00 - 21:30(日は19:30まで)
定休日 なし
URL

https://www.hallmark.com/

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。ボードゲーム好きの立場としては、たまたま寄った雑貨屋さんがボードゲームを取り扱っているのを発見し、嬉しい限りです。この店舗は、その他おしゃれな雑貨も取り扱っているため、プレゼント選びにも良さそうです。ニューヨークの郊外ですが、一味違ったお土産をお探しの方は、是非。

 

その他のアメリカボードゲームショップ紹介記事はこちら。

01. Barnes&Noble

02. the Uncommons

03. Amy's Hallmark Shop 

04. ToysRus Express

05. The Compleat Strategist

06. Forbidden Planet

07. Dinasaur Hill

08. Game Master Games

09. The Brooklyn Strategist

10. Staples 

11. Mcnally Jackson

12. Hex & Company

13. Comic Comics & Games